福山市K様邸 駐車場 洋風モダン
お家を建替えられたお客様の外構工事をさせて頂きました。
日当たりもよく、洋風で明るい素敵なお宅です。
駐車場左側の、道路に面した位置の高い塀は、
化粧ブロックに目隠しフェンスをすることで
外からの視線は気になりません。
玄関前まですぐに移動できるようモルタル階段をつけました。
玄関奥の掃出し窓の前には、ウッドデッキとテラスをつけ、
洗濯が一階で干せるようにという、お客様の要望にお応えしました。
テラスがあるので、急な雨でも洗濯物が濡れずに便利です。
物干し竿も、テラスに吊り下げることができるタイプなので、
足元で動線の邪魔になる物干し台も必要ありません。
ウッドデッキはとなりの和室の縁側へと続いており、
気候の良い日には庭を眺めながらゆっくりできるスペースになっています。
日当たりもよく、洋風で明るい素敵なお宅です。
![]() |
駐車場は高低差があるため、滑り止めにコンクリートの刷毛引き仕上げにしました。
シンプルに入れた真ん中の人口芝のスリットは、見た目にもすっきりしていて
2台の車が駐車しやすいようになっています。
シンプルに入れた真ん中の人口芝のスリットは、見た目にもすっきりしていて
2台の車が駐車しやすいようになっています。
![]() | 駐車場の奥、玄関ポーチ前は 玄関タイルと同じ300角タイルで合わせたアプローチにし、スリットには人工芝を敷きました。 材料に統一感を持たせるとシンプルで落ち着いた雰囲気になります。 |
![]() |
化粧ブロックに目隠しフェンスをすることで
外からの視線は気になりません。
玄関前まですぐに移動できるようモルタル階段をつけました。
![]() | ![]() |
洗濯が一階で干せるようにという、お客様の要望にお応えしました。
テラスがあるので、急な雨でも洗濯物が濡れずに便利です。
物干し竿も、テラスに吊り下げることができるタイプなので、
足元で動線の邪魔になる物干し台も必要ありません。
ウッドデッキはとなりの和室の縁側へと続いており、
気候の良い日には庭を眺めながらゆっくりできるスペースになっています。